ブログ

加圧サイクル®トレーニングの70%が50代女性【加圧医療学会】
加圧サイクル®トレーニングの70%が50代女性【加圧医療学会】 ◆加圧トレーニング®正規認定施設 先日行われた、第18回日本加圧トレーニング学会学術集会、日本加圧医療学会ではとても刺激的な情報を得ることができました。 学会の内容はこちら その中の一つ 加圧サイクル®トレーニングの70%が50代女性 なんだそうです。 ここ日本では、加圧サイクル®トレーニングができる世界最小デバイスKAATSU CYCLEの販売開始は2020年1月からでした。 ちなみに、プライベートサロンH&Sでも数多くお問い合わせをいただき販売しています。 あれから2年が経ち、いろんなデータが集まっているんだそうです。 加圧サイクル®トレーニングの70%が50代女性ということですが、日本人にとっても50代という年代は健康や美容に関心を持つ年代と言われています。 プライベートサロンH&Sでも、50代女性や60代男性、70代男性などから加圧サイクル®デバイスのご注文をいただいています。 人生100年時代、便利だけど不健康になりやすくあれこれ出費が増えてしまう時代ですが、加圧サイクル®をきっかけに健康を育て、寿命を延ばす、のではなく、健康寿命を延ばす心がけができたら・・・。 可能性が広がるかもしれないですね。 笑顔が増えるかもしれないですね。 体や心の悩みも減るかもしれないですね。 加圧サイクル®トレーニングのことなら加圧スペシャルインストラクターの私佐藤にお任せください。 ※KAATSU CYCLE C3は埼玉県川口市以外にも全国に発送可能です 【美容と健康のお手伝い】 プライベートサロンH&S ・加圧トレーニング®専門トレーナー ・公認ファスティングカウンセラー® 佐藤 史隆

日本加圧トレーニング学会 加圧医療学会に参加しました
日本加圧トレーニング学会 加圧医療学会に参加しました ◆加圧トレーニング専門トレーナー 第18回日本加圧トレーニング学会学術集会、加圧医療学会に2022年の今年も参加しました。 加圧トレーニング発明者佐藤義昭先生をはじめ、加圧トレーニング資格を持つ医師、プロフェッショナルトレーナー、加圧グローバルCEO(カリフォルニア州)など、全国、世界各国からオンラインで参加でした。 アメリカカリフォルニア州と同時に話ができるなんてスゴイ時代になりましたね。 対面では絶対できないこと。 今回の日本加圧トレーニング学会、加圧医療学会では、とても興味深い内容ばかりでした。 2020年 第18回日本加圧トレーニング学会学術集会 加圧医療学会 のプログラム 『KAATSU GLOBAL IN THE FUTURE』 佐藤義昭先生(ハーバード大学医学大学院 加圧研究センター会長) Steaven Munatones(KAATSU GLOBAL Inc.) 『コロナ後遺症および類似疾患に対する加圧トレーニングで知っておきたいこと』 今井一彰先生(みらいクリニック) World Congress of Sports Medicine 世界スポーツ医学会(FIMS2022) 加圧シンポジウム速報ダイジェスト 『コロナ禍における加圧トレーニングの普及について』 森田敏宏先生(一般社団法人能力科学研究所) 『加圧トレーニング普及における課題と未来』 森田敏宏先生(一般社団法人能力科学研究所) 『加圧ピアノ~最新研究結果と普及に向けた課題』 佐藤由美先生(ピアニスト・岡崎女子大学) 『加圧+ヨガ~加圧とヨガの組み合わせ効果とその普及について』 木下由梨先生(特定非営利活動法人日本活育協会) …

全国の様々なアウトドア・スポーツのサイトで紹介されました
全国の様々なアウトドア・スポーツのサイトで紹介されました ◆加圧トレーニングジム 全国の様々なアウトドア・スポーツのトレーニングやアクティビティを投稿できるプロモーション特化型ポータルサイト 「Training Greenfield」 https://training.greenfield.style で 当店の加圧トレーニングが紹介されました。 ============== ■Training Greenfieldとは? アウトドアスポーツ業界で活躍する、インストラクター、トレーナー、ガイド、教育活動、各協会団体などの日々の活動をサポートするプロモーション特化型媒体です。 アウトドアフィールド、フィットネスクラブ、レジャー施設などで行われる講習会、資格取得や定期開催されるトレーニングプログラム、一度は参加してみたい有名トレーナーのプライベートレッスンなど、アウトドアスポーツ、アクティビティを楽しむ全て方へ、様々な情報をお届け致します。 『Training GreenField は、スポーツ庁推進の “Sport in Life” 加盟団体として参加しています。』 ============== 血行を改善して 体の循環を整える加圧トレーニング/プライベートサロンH&S川口 https://training.greenfield.style/training/30448 【美容と健康のお手伝い】 プライベートサロンH&S ・加圧トレーニング®トレーナー ・公認ファスティングカウンセラー® 佐藤 史隆

2022年も加圧医療学会に参加 新型コロナ ガン ヨガ ピアノ 介護
2022年も加圧医療学会に参加 新型コロナ ガン ヨガ ピアノ 介護 ◆加圧トレーニング正規認定施設 2022年も加圧医療学会に参加しました。 第18回日本加圧トレーニング学会学術集会、日本加圧医療学会 今回は、 ●新型コロナウイルス感染症および後遺症と加圧トレーニング ●ガン ステージ4と加圧トレーニング ●ヨガと加圧トレーニング ●ピアノ演奏と加圧トレーニング ●介護と加圧トレーニング といった内容のお話を聞きました。 他にも、 ●日本以外の国の新型コロナの話 ●アメリカの予防医療の話 ●世界スポーツ医学会議シンポジウムでの話 ●東京オリンピックの話 ●パリオリンピックの話 ●IOCとの話 など、とても興奮する内容でした。 後日こちらのブログで書くかもしれないですが、もっと詳しく聞きたい方は直接聞きに来てください。 加圧トレーニングのお試し体験、見学なども行っています。 【美容と健康のお手伝い】 プライベートサロンH&S ・加圧トレーニング®トレーナー ・公認ファスティングカウンセラー® 佐藤 史隆

新型コロナウイルス感染症と後遺症と加圧トレーニングの関係
新型コロナウイルス感染症と後遺症と加圧トレーニングの関係 ◆加圧トレーニングジム 明日、2022年11月27日(日)に、オンラインで 第18回日本加圧トレーニング学会学術集会、日本加圧医療学会学術集会 が行われます。 毎年参加していますが、去年は、2020(2021)東京オリンピックパラリンピックの話があったりしました。 そして、今回は、 新型コロナウイルス感染症と後遺症と加圧トレーニングの関係 について有名医師からデータをもとにお話を聞くことができます。 2020年、2021年、2022年は、新型コロナウイルス感染症と後遺症について相談が多かったのと、どうしたら改善できるのか、軽症にすることができるのか、詳しく聞きたいという方も多かったと思います。 Youtube動画でも、新型コロナウイルス感染症や後遺症について加圧トレーニング資格を持つ医師が解説していますが、今回の学会ではもう少し専門的なお話が聞けそうです。 学会が終わったら、こちらのブログで伝えられる範囲でお伝えしていきますが、もっと詳しく知りたい方は、直接お問い合わせください。 【美容と健康のお手伝い】 プライベートサロンH&S ・加圧トレーニング®トレーナー ・公認ファスティングカウンセラー® 佐藤 史隆